0120-924-737
住所 / 〒859-3234 長崎県佐世保市長畑町40
営業時間 / 9:00〜18:00 定休日 / 日曜日
雨漏り修理!
先日の雨漏りの原因の春の嵐も日本列島を駆け抜け、佐世保は毎日穏やかな
いい天気が続いています。
でも私はこの時期、花粉症の最盛期、鼻水くしゃみに目がかゆくてたまりません。
ヒノキ花粉だと思います。杉の時はなんてことないんですけど・・・。
同じ悩みを抱えている人、もうちょっとの辛抱です頑張りましょう!
さて、雨漏り修理の屋根ですが、苦戦しましてどうにか終わりました。
屋根に段差がついてて、しかも下の屋根の勾配が上の屋根の下に食い込んでくるので
そこをどうやって止めようかとさんざん悩みました。
結果、見た目よりしっかりと止める方を(雨漏り)重視して見た目は
ほんと格好悪いです。
でも、下からはほとんどみえないですから~・・・。
中にもトタンを張って下からの雨の侵入を防ぐためにコーキングをしっかり補てんし
ケラバを元通り打ち付けました。
そしてさらに、ここから見た目おかしいですが波トタンをかぶせました。
反対側から。これで完璧です!
要所要所にもコーキングを打ちました。
これで、何とか止まってくれ~。
今までも何回か修理した後がありました。(なかなか止まらなかったんですね~)
後、内部の天井を張り替えて工事終了しました。
25/02/25
25/01/06
TOP
先日の雨漏りの原因の春の嵐も日本列島を駆け抜け、佐世保は毎日穏やかな
いい天気が続いています。
でも私はこの時期、花粉症の最盛期、鼻水くしゃみに目がかゆくてたまりません。
ヒノキ花粉だと思います。杉の時はなんてことないんですけど・・・。
同じ悩みを抱えている人、もうちょっとの辛抱です頑張りましょう!
さて、雨漏り修理の屋根ですが、苦戦しましてどうにか終わりました。
屋根に段差がついてて、しかも下の屋根の勾配が上の屋根の下に食い込んでくるので
そこをどうやって止めようかとさんざん悩みました。
結果、見た目よりしっかりと止める方を(雨漏り)重視して見た目は
ほんと格好悪いです。
でも、下からはほとんどみえないですから~・・・。
中にもトタンを張って下からの雨の侵入を防ぐためにコーキングをしっかり補てんし
ケラバを元通り打ち付けました。
そしてさらに、ここから見た目おかしいですが波トタンをかぶせました。
反対側から。これで完璧です!
要所要所にもコーキングを打ちました。
これで、何とか止まってくれ~。
今までも何回か修理した後がありました。(なかなか止まらなかったんですね~)
後、内部の天井を張り替えて工事終了しました。