0120-924-737
住所 / 〒859-3234 長崎県佐世保市長畑町40
営業時間 / 9:00〜18:00 定休日 / 日曜日
佐世保市 古民家リノベーション(仕上げ内装写真)
ここのところ九州各地の大雨で、甚大な災害に見舞われています。
こればかりは、予想をはるかに超えた出来事だと思います。
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
私は今、佐世保・熊本を行ったり来たりしていて自分自身も
天気予報・ニュースなどからしっかり情報を得て備えておきたいと思います。
さて、古民家リノベーションもいよいよ最終段階になりました。
私は今まで、よく古民家風とか古民芸風みたいな感じにしようとするとき、
新しい梁や柱をわざと黒っぽく色を付けたりしていました。
しかし、今回は梁・柱みな一切色を付けたりしていません。実際の本物の昔から蓄積された
自然な色です。それを洗って磨いて艶を出しました。
私は造りながら「本物だ!本物だ!」と思いながらワクワクして造っていましたね(^^)
リビングの写真です!
白い壁は漆喰塗りです。
腰板はさすがに塗りましたが、、、。
新しく建てた方の天井に古材を組み入れました。「1階和室天井です」
こんな感じで造っていきました。
水回りは今風で、機能的効率的なものです!
リフォームで私がいつも気を付けているところは、リフォームしたところを
いかに既存のところと違和感なくつなげていくかという点です。
ここで結構考えますねー。
この古民家リノベーションでもそこに結構神経を使いました。
結果的にすごく納得のいく仕事が出来ましたよ!(^^)
そして、お施主様からもお喜びの声をいただきましたー
21/08/09
21/01/05
TOP
ここのところ九州各地の大雨で、甚大な災害に見舞われています。
こればかりは、予想をはるかに超えた出来事だと思います。
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
私は今、佐世保・熊本を行ったり来たりしていて自分自身も
天気予報・ニュースなどからしっかり情報を得て備えておきたいと思います。
さて、古民家リノベーションもいよいよ最終段階になりました。
私は今まで、よく古民家風とか古民芸風みたいな感じにしようとするとき、
新しい梁や柱をわざと黒っぽく色を付けたりしていました。
しかし、今回は梁・柱みな一切色を付けたりしていません。実際の本物の昔から蓄積された
自然な色です。それを洗って磨いて艶を出しました。
私は造りながら「本物だ!本物だ!」と思いながらワクワクして造っていましたね(^^)
リビングの写真です!
白い壁は漆喰塗りです。
腰板はさすがに塗りましたが、、、。
新しく建てた方の天井に古材を組み入れました。「1階和室天井です」
こんな感じで造っていきました。
水回りは今風で、機能的効率的なものです!
リフォームで私がいつも気を付けているところは、リフォームしたところを
いかに既存のところと違和感なくつなげていくかという点です。
ここで結構考えますねー。
この古民家リノベーションでもそこに結構神経を使いました。
結果的にすごく納得のいく仕事が出来ましたよ!(^^)
そして、お施主様からもお喜びの声をいただきましたー